こんにちは。いいえ、数日前の例のお花畑ですよ。昨日のは次回掲載の予定です。
- 2017/10/13(金) 13:07:45 |
- URL |
- J-ママ
- [ 編集]
求愛行動中のツマグロさん、とても美しいですね
最高の美しさを見せているって感じです。
これって、S公園ではない?
それはそうと、コメント削除ありがとうございます。
さすがに、Jーママさんの蝶の写真は綺麗に撮れていますね〜〜この前アサギマダラを撮ったのですが、動き回るし、なかなか思うようには撮れないものです。まあ忍耐力もないし、いい加減ですからね^^;
でも、一生件目に生きている蝶を見ていると気持ちが優しくなる気がしますね。
- 2017/10/13(金) 18:07:26 |
- URL |
- われもこう
- [ 編集]
こんばんは。
お馴染みのツマグロヒョウモンもコスモスとの組み合わせがおしゃれですね。
ウラナミシジミが多くなったといわれますが全く見られないです。
やはり観察眼の違いでしょうか..。
- 2017/10/13(金) 18:22:10 |
- URL |
- かんだ
- [ 編集]
よく目にするシーンですが1頭の♀に求愛の♂2頭がバタバタしてました。 いいえ、三鷹のお花畑です。S公園今年は花壇の作り変えしてセロシアが少ないですね。 まぁ ありがとうございます。アサギの吸蜜はゆっくりで撮り易いですが動き回りましたか?
- 2017/10/13(金) 18:56:26 |
- URL |
- J-ママ
- [ 編集]
こんばんは。ツマグロはあまりに多いのでスルーしていましたがコスモスとのショットを写しておきました。 あれま~ ウラナミいませんか?初秋から数を増していろいろな花に訪れていますが小さいので気がつきにくいですね。
- 2017/10/13(金) 19:00:57 |
- URL |
- J-ママ
- [ 編集]
優しい色合いのコスモスですね。
ツマグロヒョウモンの求愛行動は、出会ったことがありませんが、地上なのですね。
- 2017/10/14(土) 07:08:23 |
- URL |
- 楽
- [ 編集]
J-ママさん、こんにちは
昨日いただいたコメントの記事がなんと一度消えてしまい、今朝復活させましたが、多少内容が変わったかも^^; うっかりミスだと思うのですが、すごいショックでした^^
アサギマダラさんは、ゆっくり止まってくれることもあるのですが、角度がね〜〜まあ、なかなか生き物は難しいですね^^ でも、とても楽しい出会いでした^^
- 2017/10/14(土) 13:07:35 |
- URL |
- われもこう
- [ 編集]
秋の風に揺れるコスモスは何とも優しさがありますよね。 キバナコスモスの最盛期は地上でなくお花の中の求愛行動を何度となく見られましたよ。
- 2017/10/14(土) 17:05:08 |
- URL |
- J-ママ
- [ 編集]
こんにちは。再度ありがとうございます。あら~ そんなことがあるのですね、途中で駒ヶ根にての記事に行ってみました。赤文字名入りでお詫び!恐縮です。 私は何度も拝見したので記憶してますが(まだ認知症ではないかも... )ママコノ
シリヌグイと並んだエド君のお
尻の写真がないような。 後ほどアサギ拝見に行きますね。
- 2017/10/14(土) 17:16:25 |
- URL |
- J-ママ
- [ 編集]
長い間失礼をいたしておりました。ごめんなさいね。
たくさんコスモスを撮られて、蝶々がいつもいますね。
お散歩なさる所にはいつも出現するのでしょうか?
このことをいつも不思議に思いながら拝見させていただいております。大変うれしく思っております。私もまた時々UPしたいと思っております。 ありがとうございます。
- 2017/10/16(月) 22:42:36 |
- URL |
- アコ
- [ 編集]
例のママコノシリヌグイですが、違う花だったそうです。
J-ママさんが感じられていた違和感が正しかったんですね^^
葉っぱが違うと教えていただいて、アキノウナギツカミという花だそうです。私はこんな花はミゾソバか継子ぐらいだと思ってました。
ウナギツカミという名前もなんだかヘンテコですね^^; やはりトゲに由来しているのでしょうか
- 2017/10/16(月) 23:54:18 |
- URL |
- われもこう
- [ 編集]
こんにちは。求愛行動は夏から普通に見られましたよ。アサギマダラがふわふわ舞う姿は実に優雅ですよね~ 後ほど伺いますね。
- 2017/10/18(水) 10:21:40 |
- URL |
- J-ママ
- [ 編集]
こちらこそご無沙汰しておりました。忘れないでいてくださり嬉しいです。お元気になられてほんとに良かったですね~ コスモスと重なりましたね。いつも出会うとは限りませんが買い物でも緑地を回って行くのでそこそこ見られますよ。
- 2017/10/18(水) 10:26:04 |
- URL |
- J-ママ
- [ 編集]
またまたありがとうございます。そうでしたか、似たお花があり私もいい加減ですが葉が違うので区別できますよね。アキノウナギツカミ=ウナギツカミですがやはり下向きのトゲがありますね。このトゲを利用すればウナギが捕まえられるとの由来でしょうか...
- 2017/10/18(水) 10:34:06 |
- URL |
- J-ママ
- [ 編集]