<<
七夕まつり |
ホーム |
クサギ>>
サギソウはJ-ママさんのお家で育てているのですか?名前と花がぴったりできれいですよね。
- 2007/08/06(月) 07:00:28 |
- URL |
- usako
- [ 編集]
鳥を撮って来られただけに、さぎそうも良いアングルで撮っておられます。やはり蝶より鳥に見えますね(^.^)。
- 2007/08/06(月) 07:11:32 |
- URL |
- カナート
- [ 編集]
Jーママさん
サギソウは何処で撮られたのでしょうか?昭和記念公園で「サギソウまつり」始まっています。行こうと思っているのですが、夏休みの土、日はプールがあるのですごい混雑になり、今日当たり行こうと思っていた矢先でした。
とてもいい切り取り方していますね、さすがJーママさんです。
- 2007/08/06(月) 07:29:31 |
- URL |
- フクちゃん
- [ 編集]
見事に咲いてますね。私はいまだに見たことありません。いまごろ咲くんですね。鷺草の名前どおりできれいなお花ですね~♪
- 2007/08/06(月) 09:21:42 |
- URL |
- コウ
- [ 編集]
J-ママさん おはよ~
鷺草がたくさん咲いたようですね。
やはり、この時期撮りたくなりますが、ケチな私は買ったことがありません。
箱根湿性花園へ行ったとき、売店で咲いていたのを撮りましたので、来週になりますが見てもらえると思います。
- 2007/08/06(月) 10:32:41 |
- URL |
- 樂
- [ 編集]
わぁ~、鷺草もう咲いてるんですか!
私も探してこよ~~っと♪
(いつもJ-ママさんの写真を見て、今咲いてる花を知ります) (^^笑)
- 2007/08/06(月) 10:51:53 |
- URL |
- のんちゃん
- [ 編集]
おはようございます(^<^)
色々有難うございました。
このお花は知っていますよ、一輪でも十分存在感がありますが、集まっている姿は綺麗過ぎて。
飛んでいるような、踊っているような、こんな身のこなしが出来たらなあ・・・って。
「白鳥の湖」の上演を見ているようです。
- 2007/08/06(月) 11:25:21 |
- URL |
- じの
- [ 編集]
きれいに咲いてますね。
こんなにきれいでたくさんの花を見るのは初めてです。
白色が鮮やかでいいですね。
- 2007/08/06(月) 12:32:53 |
- URL |
- hisamichi
- [ 編集]
たくさん咲きましたねー(^-^)/何度見ても神秘的な咲きかたで不思議なかんじがします。
背景が違うと鷺の印象が変わって見えてすばらしいです!
- 2007/08/06(月) 12:44:22 |
- URL |
- かんだ
- [ 編集]
すごくきれいでびっくりです!J-ママさんさすがですね(^^ゞどれもきれいで、鷺草の美しさをじゅうぶん楽しませていただきました。
- 2007/08/06(月) 15:25:31 |
- URL |
- yaso
- [ 編集]
こんにちは。 先日寄ってくださったとき見てもらえばよかった!ちょうど咲き始めたばかりでしたのに。。。
- 2007/08/06(月) 15:47:41 |
- URL |
- Jーママ
- [ 編集]
ありがとうございます。 とてもきれいなんですがなかなか手ごわい被写体だと気がつきました、少しの風でも揺れるので、つい息を止めてしまったり(>_<)
- 2007/08/06(月) 15:53:31 |
- URL |
- Jーママ
- [ 編集]
お庭のですよ。昭和記念公園は見所いっぱいですね。鷺草の群生はみごとでしょうね~ そろそろお帰りになったころでしょうか・・・掲載を楽しみにしていますね。 ありがとうございます。トリミングしないとゴチャゴチャで見られませ~ん!
- 2007/08/06(月) 16:01:28 |
- URL |
- Jーママ
- [ 編集]
初めてでしたか、7月の終わりから1ヶ月ほど楽しめます。 小さいですがほんとに白鷺が舞うようで涼しげです♪
- 2007/08/06(月) 16:04:42 |
- URL |
- Jーママ
- [ 編集]
こんにちは~ 初めの一輪は7/20ごろでした。まだ蕾がたくさんあるのでしばらくは楽しめます。 楽さんは箱根で撮られましたか、どんな風に撮られるのか楽しみにしています♪
- 2007/08/06(月) 16:14:06 |
- URL |
- Jーママ
- [ 編集]
たくさんの白鷺が羽ばたいています。 今が見ごろのようですよ、少しは役立ったかな。blogは最新情報キャッチできて便利ですね!
- 2007/08/06(月) 16:18:19 |
- URL |
- Jーママ
- [ 編集]
こんばんは。 こちらこそいろいろ覚えました。 小さいながら純白の鷺が飛ぶ姿そのものですね。 世田谷城伝説でよけい愛おしくなります。
- 2007/08/06(月) 19:52:28 |
- URL |
- Jーママ
- [ 編集]
ふっとhisamichiさんのベランダに似合うのではと思いました♪ 一輪咲いたときは感動します。満開になると30cmぐらいの鉢がいっぱいでどう撮ってよいのやら迷うことしきりですが...
- 2007/08/06(月) 19:57:00 |
- URL |
- Jーママ
- [ 編集]
同感です。よくこんな複雑に咲くものだと感心しますよね。ありがとうございます。 仰るとおり玄関や庭で背景のいろをお試しです♪ 先日夕日をあてて淡いピンクに染まった姿を撮ってみましたよ!
- 2007/08/06(月) 20:05:32 |
- URL |
- Jーママ
- [ 編集]
ありがとうございます。 この暑さで一揆に咲きました。白鷺が飛ぶような花姿は涼感があり、しばし見とれています♪
- 2007/08/06(月) 20:08:28 |
- URL |
- Jーママ
- [ 編集]
わぁ~もうまた鷺草の季節が来ましたか
昨年より一段と腕があがりましたね
何度見ても鷺草はひかれます。だぁ~いすきです
4枚目のは花火のようです
- 2007/08/06(月) 21:34:39 |
- URL |
- なぎさ
- [ 編集]
こんばんは!
4枚目ののような10数羽固まり飛ぶ鷺草撮りたいっ!
5枚目のフニシュ、ドンピシャリ三色のボケ!!上手いっ!!夕日に透かして撮られたとかさぞ美しい鷺でしょうねぇ~♪
- 2007/08/06(月) 22:16:47 |
- URL |
- 立つ
- [ 編集]
先日も花屋さんで見ましたが、いつ見ても気高い姿です。見事に咲きましたね。
鷺草のことをはじめて知ったのは義父の入院生活のときお見舞いにいただいたときに知りました。名前と白い花びらの姿の美しかったこと、義父にふさわしいお花のお見舞いをいただいたことを鮮明に憶えております。鉢に植えられたお花はいけないと知りつつその方はあまりにも美しく義父にお見舞いしたいと送ってくださいました。かなり思い出のあるお花なんです。
鷺はめったに見られませんが京都の加茂川なんかにいてたまたまいった時に出会いましたが美しい姿そのままです。 すてきです!!!
- 2007/08/06(月) 22:49:55 |
- URL |
- アコ
- [ 編集]
J-ママさん こんばんは~
サギソウ、見事に満開ですね
うらやましい限りです
我が家は、植え替えを失敗したのでしょう
今年は、斑入りのサギソウのみの開花となりそうです
来年に向けて大事に育たなくっちゃちと思ってるところです
- 2007/08/06(月) 23:15:06 |
- URL |
- ととろ
- [ 編集]
おはようございます。J-ママさん。
素晴らしいサギ草ですね。
ご自宅でお育てなんですか。凄いですわね。
私も大好きなお花で、
一度でいいから撮ってみたいのですが、
まだ、一度も撮ったことがありません。
- 2007/08/07(火) 07:50:24 |
- URL |
- あすみ
- [ 編集]
サギソウ、自然造詣は不思議なもので
まさに鷺が青空に向かって飛び立っていくようですね。
- 2007/08/07(火) 09:04:36 |
- URL |
- フクちゃん
- [ 編集]
Jーママさん
TBしようとしたのですが、普通の記事になってしまいました。また字も違っているようですみません。
- 2007/08/07(火) 09:17:45 |
- URL |
- フクちゃん
- [ 編集]
おはようさんです(^^♪
「ほっかむり隊」リンクさせてもらいました。
- 2007/08/07(火) 10:49:55 |
- URL |
- じの
- [ 編集]
咲きましたよ~ ありがとうございます。これで3回目ですがなかなか難しいですね。4枚目はオンパレードで~す♪
- 2007/08/07(火) 11:04:25 |
- URL |
- Jーママ
- [ 編集]
きゃ~ありがとうございます。 「風よとまれ~」って祈りましたよ。5枚目の背景は玄関のドアとレンガの壁です。 夕日のはもう一回挑戦したいのでアップしませんでしたが、夕日にならないの。。。
- 2007/08/07(火) 11:08:17 |
- URL |
- Jーママ
- [ 編集]
なるほど気高い姿の表現がぴったりですね! お義父さまの当時のことを思い出されて・・・昔は根のあるものは寝つくといわれ切花のみでしたが、時代は変わりましたね、私も最近鉢植えの真っ赤なベコニアお見舞いに差し上げました♪ 鷺草を贈ってくださったかたはさぞステキなかたでしたのでしょうね。白鷺は見たことないような...ときどき川沿いで会えるのはコサギですもの。
- 2007/08/07(火) 11:16:56 |
- URL |
- Jーママ
- [ 編集]
こんにちは。今年は真夏日が続いていたので一週間も早く咲き始めました。ととろさんのところには斑入り葉がありましたね。昨年は斑入り葉の群生を見に行ってきました。池の周りでさらに涼しげでした。世田谷区の区の花でして、こちらに越されてきたかたからいろいろ教わっていますが、ととろさんも気がつかれたこと教えてくださいませね!
- 2007/08/07(火) 11:26:55 |
- URL |
- Jーママ
- [ 編集]
こんにちは。 可愛らしく揺れるようすはなんともステキで私も大好きです。 長く楽しめることもありがたいです。 あすみさんもいちど撮るチャンスがあるといいですね♪
- 2007/08/07(火) 11:33:40 |
- URL |
- Jーママ
- [ 編集]
あまりにも繊細で見とれますよね! そういえば白鷺みたことがありますか?いつも見ているのはコサギですが。。。
- 2007/08/07(火) 11:36:32 |
- URL |
- Jーママ
- [ 編集]
あれ、フクちゃん?“鷺草まつり”のTBかけさせていただきましたが、私のもダメ?後ほど伺いますね。 こちらの板はコメント書き込み時にパス入れておけば編集クリックで修正できますので今後は間違っても平気ですよぉ...
- 2007/08/07(火) 11:43:09 |
- URL |
- Jーママ
- [ 編集]
まあ さすがやることが早い!!で、申し込みをしたのね?少し待つと隊員証送ってくれます、楽しみね~ 投票などすっかり忘れましたのでHP見てきます♪
- 2007/08/07(火) 11:50:07 |
- URL |
- Jーママ
- [ 編集]
こんにちは
私もサギソウを買って植えたことがありますが、
その年だけ咲き翌年は・・・(T_T)です。
沢山に花を付け満開見事です。
- 2007/08/07(火) 12:26:15 |
- URL |
- すずらんTより
- [ 編集]
こんにちは。 まあそうでしたか、残念でしたねえ。 葉が元気なうちは水やりたっぷり、葉が枯れたら水やりなしで日の当たる雨水がかかるところで越冬するのですが・・・今は猛暑ですので日陰に置いてあげました♪
- 2007/08/07(火) 13:31:49 |
- URL |
- Jーママ
- [ 編集]
鷺草って本当に白鷺に似ていますね。
今、田んぼに行くと朝の時間白鷺が飛んでいますよ。
シェリコの散歩で鷺草では無く白鷺に会います♪

- 2007/08/07(火) 14:44:46 |
- URL |
- syeriko
- [ 編集]
いやあ~いいなぁ!!本物の白鷺が見られるなんて (@_@;) こちらはコサギばっかりです。って白鷺とコサギの区別もわからないです。大きさなの??
- 2007/08/07(火) 17:30:01 |
- URL |
- Jーママ
- [ 編集]
鷺草のお写真、綺麗ですね~
暫く見とれてしまいました。
本当に白い鷺みたいですね~
コサギには冠毛があるとか、聞いたような・・・
で、前にも何回かこの欄に書き込みしようとしたんですが、
何故か文字が入力できなかったんです。
他のFC2ブログの方の所でも同様なトラブルがあったんですが、
他の方はそんなこと無いのでしょうか?
ウチのPCのせいかしら?と思ったり・・・
- 2007/08/07(火) 22:46:31 |
- URL |
- M&M
- [ 編集]
え~?そうでしたか、今までFC2のトラブルは全くありませんでしたけれど。 あ、トラバがかかりにくいとかは言われたことがありました。 何回も来てくださりすみませんでした。
白鷺の件、知らないということは怖ろしいものですね(・´ω`・) 鷺草をアップしなければ白鷺という鳥が別にいるのかと思っていました。
白鷺=白い鷺の総称でコサギ・・チュウサギ・ダイサギ・アマサギ・カラシラサギなどで白鷺という鳥がいるわけではないのですって!
- 2007/08/07(火) 23:59:02 |
- URL |
- Jーママ
- [ 編集]
何回もトライしましたがなかなか上手く取れません。
したがって私のパソコンには一枚もありません。
カメラ変えたから?上手くとりたいな?今度教えてくださいね。お花のとり方。
- 2007/08/08(水) 07:33:26 |
- URL |
- あられ
- [ 編集]
小さくて動く?からけっこう難しいですよね。 あられさんあのカメラ新しいのでしたか、すごいカメラ!三脚たてて待機している姿はプロのように見えましたよ! 家は近そうですので今度ご一緒したいです。お花なども満足いくように撮りたい!タムロン欲しい!!
- 2007/08/08(水) 08:08:04 |
- URL |
- Jーママ
- [ 編集]
過去の記事もみてくださりありがとうございました。だいぶ前のですのでこちらにまとめレスさせてください。 八重ドクダミは人気らしく最近みかけるようになりましたね。 白い時計草は阿佐ヶ谷のよそのお宅で車道沿いでしたので望遠レンズ使用です♪
- 2007/08/08(水) 12:38:24 |
- URL |
- Jーママ
- [ 編集]
はじめまして すばらしい鷺草! 気高く空を舞う
東大阪市花と緑いっぱい運動 の会員です 今日
鷺草と南蛮キセルの講習と種を頂きインターネットで貴女様をしりました がんばって見ますので教えてください 私はパピオンの観音(カノン)と殿と暮らしています
- 2008/02/14(木) 23:02:05 |
- URL |
- 光
- [ 編集]
- トラックバックURLはこちら
- http://johnblog.blog25.fc2.com/tb.php/450-0a914309
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)