<<
日本水仙 |
ホーム |
ロウバイ>>
!!流石望遠で撮り慣れてますねっ!!
どれも最後の画像マクロ特徴 「立つ」好きな画像素敵です~♪
手撮り信じられません「立つ」マクロ手撮り50㎜レンズとブレ防止レンズ使用の時だけです。
自信ないとISO増感で誤魔化してますっ。。。。。
左半身麻痺なりの工夫はしてます~♪
追伸:TBありがとう御座いました。←「立つ」もしました♪
- 2008/01/09(水) 20:29:16 |
- URL |
- 立つ
- [ 編集]
マクロレンズですか、凄くキレイに撮れてますですね。
ヒメツルソバ 、見かけますが、とってもキレイな色ですね。
最後の画像はホントキレイです。ハッと息を呑みました。
マクロレンズ、お花を撮りますのにいいですね。
まだ、私は持ってないのです。
- 2008/01/09(水) 21:00:17 |
- URL |
- あすみ
- [ 編集]
いよいよマクロの練習に入りましたね。J-ママさんはどんどん進化してますね。すごいと思います(^^)/
ランもヒメツルソバもあえて難しい被写体がお初とはさすがです!三脚使ったらプロ級になるかも♪
- 2008/01/09(水) 22:04:01 |
- URL |
- しょうこ
- [ 編集]
こんばんは。 ありがとうございます。 元拝借していた50ミリにプラス1.4に比べるとずっしりと重たいこと! 手も身体も震えます。 ピントが合っても瞬間にブレてしまうのですね・・・手撮り望遠レンズにはだいぶ慣れましたが、実に難しいですね。 ふぅ~息を止めて撮りましたよ(>_<) 蝶の出現まで少しづつ練習してみます。
- 2008/01/09(水) 22:44:47 |
- URL |
- Jーママ
- [ 編集]
ありがとうございます。 念願のタムロン180ミリ、自分へのバースディープレゼントです♪ ヒメツルソバはどこにでも地を這って咲いていますね。 庭にもいつの間にか侵入してきました。
- 2008/01/09(水) 22:49:33 |
- URL |
- Jーママ
- [ 編集]
はぁ~い 手始めに家の中と庭で撮ってみました。 そうなんです、どこにピントを合わせてよいのやら難しくてシッパイです。調度家の花ですので気楽に練習できましたが易しい被写体さがしてみます。 ありがとうございます。ジョンと散歩中に撮れるようにしばらくは手撮りで頑張ってみようと思います。
- 2008/01/09(水) 22:56:36 |
- URL |
- Jーママ
- [ 編集]
タムロンの180mmマクロでしたよね。
望遠マクロのボケ味も綺麗ですね。
やはり、倍率の高いのがいい感じ。
マクロはピントの合う範囲が狭いので、体がわずかでも振れると、思惑と違うところにピントがあったりしますが、手撮りは自由度が高くやめられません。
- 2008/01/09(水) 22:57:22 |
- URL |
- 樂
- [ 編集]
私は、手持ちはお天気のいいときぐらいしかできません。
よく撮れてますね。
私にはちょっと難しそうです。
- 2008/01/09(水) 23:39:24 |
- URL |
- hisamichi
- [ 編集]
どんな写真が出てくるか楽しみです。180mmともなると、手振れ防止機構がないと手持ちでは無理ですね。
- 2008/01/10(木) 06:21:27 |
- URL |
- カナート
- [ 編集]
J-ママさんが だんだん遠くなる~!!
置いていかないで~(*∀*)笑
素晴らしい挑戦ですね
花も マクロの世界で見ると フシギで可愛い!!
ひとつひとつの細胞が生きていることが よく見えますね(〃⌒ー⌒)/
楽しみ~です!!
- 2008/01/10(木) 06:51:33 |
- URL |
- こまみち
- [ 編集]
マクロで見ると違った世界が見えてきますね。
ヒメツルソバまるで花の簪のようです。
- 2008/01/10(木) 08:34:46 |
- URL |
- mico
- [ 編集]
ママさん また新しい世界へ 挑戦ですね。
ママさんならではの視点で マクロな世界を見せてくださいな(b^-゜)
きっと 今まで以上に素晴らしい世界が 覗けることでしょう☆☆☆☆
- 2008/01/10(木) 08:57:01 |
- URL |
- こころ
- [ 編集]
待ってました!
やっと箱からだしたんですね(^O^)/
でもタムロン180ミリのキレが全然感じられん!ヾ( ´ー`)
何でだろ~?
設定をチェック...
iso感度800やん!
ダメだよ!こんな良いレンズで、最低でも手持ちならiso感度400で撮りましょうね!
作品として撮りたいならiso感度100だよ!(^O^)/
手持ちブレ対策講座いくよ!(^O^)/
これ位の倍率だとまあ三脚はいらんね!でも前後の揺れは凄いでしょう!
息を止めてもダメだよ!
まず室内でしたら壁や柱に寄りかかるか、体育座りで膝の上に三脚座をのせましょう!(人間三脚だね!(^O^))
角度をつけたいなら椅子に座り膝の上に肘をのせましょう!
もしくは、寝転がって両肘を床につける!
これでもダメなら素直に三脚を使いましょう!v(^-^)v
そもそも室内で花などを撮るレンズじゃあ無いよ!だからマクロの50ミリが必要なんだな!(≧▽≦)
もう返しちゃったの?
あともう一つマクロで接写する場合は、気持ちプラス補正
これ基本!v(^-^)v
あっ!!もう一つ180ミリ使いこなしたいなら1日腕立て、腹筋、背筋各20回!
o(^▽^)o
- 2008/01/10(木) 12:51:13 |
- URL |
- shu
- [ 編集]
オンジジウムの黄色、ヒメツルソバのピンクとても綺麗です。マクロの撮り方もうまいですね、手持ちでの挑戦とは思えません。
明るい被写体は良いのですが暗い場所の場合はやはり三脚が必要でしょう。手持ちの場合等倍での撮影もそうですが、距離を決めファインダーを覗きながら身体を前後に動かしてピントの合った所ですかさずシャッター切る、そんな撮り方がいいようです。
ロウバイにTBさせて頂いたのですが・・・
- 2008/01/10(木) 15:09:49 |
- URL |
- フクちゃん
- [ 編集]
きれいです
すごい技術ですね
わたしは、普通に撮っても手ぶれで困っています
難しいですね
今年もよろしくお願いします
- 2008/01/10(木) 22:08:54 |
- URL |
- あーりん
- [ 編集]
J-ママさん こんばんは~
綺麗な写真ですね
「ヒメツルソバ」って、こんなに綺麗なんだ!って見直しました♪
- 2008/01/10(木) 22:16:30 |
- URL |
- ととろ
- [ 編集]
オンジジウムが黒いバックに映えてますね。マクロ撮影ってこんなにきれいなんですね(^-^)/~~難しそうですが挑戦する楽しみが増えましたね!
- 2008/01/10(木) 23:28:34 |
- URL |
- コウ
- [ 編集]
ご自分へのバースデイ・プレゼントからの作品、いよいよ登場ですね~
みごとな撮れっぷりのお写真の数々!!!
ヒメツルソバがこんなに繊細で綺麗とは、知らなかったですぅ~
これからも次々普通には見えないものをマクロ撮影して、その綺麗さを見せてくださいね。
楽しみにしています!
- 2008/01/11(金) 09:10:13 |
- URL |
- M&M
- [ 編集]
マクロ撮りの練習が初まりましたね!すごーくきれいに撮れるんですね~いつもいろいろと努力されているJ-ママさんスゴイです(@_@)
- 2008/01/11(金) 11:59:53 |
- URL |
- かんだ
- [ 編集]
おはようさんです(^。^)
ほんまに綺麗やね!
このお花父も撮ってはったわ。
色といい形といい何ともエレガントな花やね。
花って遠くで撮るのとマクロで撮るのとまったく違った表情になりますねえ。
全体やと優雅やけど中が見えるとチョット柄が厳つくて・・・自然の生き物っていうのがよう分かりますわ。
不思議やわ・・・それが花の魅力というんですやろか?
- 2008/01/11(金) 12:03:39 |
- URL |
- じの
- [ 編集]
はい、180ミリです。 マクロレンズが欲しくなったのは楽さんの影響大です。初めてで楽さんの足元にも及びませんが何年ぐらい練習すれば見られるようになるでしょうか。。。なかなか思うように時間がとれず残念ですが楽しみながら練習していきたいと思います。 『手撮りは自由度が高くてやめられません..』 早くそんなふうになりたいです!
- 2008/01/11(金) 14:10:40 |
- URL |
- Jーママ
- [ 編集]
そうですか、天候のよいときだけ?やはり三脚使用しないと無理でしょうかね。。。
- 2008/01/11(金) 14:13:29 |
- URL |
- Jーママ
- [ 編集]
重たくもあり身体中が震えます。 なんとまあこんなに難しいものとは...(・´ω`・)
- 2008/01/11(金) 14:15:56 |
- URL |
- Jーママ
- [ 編集]
こんにちは。 なにを仰いますか!私のほうがカリスマ社長に置いてかれないようにしなくっちゃ!!それぞれの楽しみかたがありますものね。 またマクロの世界にのめりこみそうですが当分は練習あるのみです。 ありがとうございます。肉眼でよく見えないものまで写してくれるレンズに改めてビックラよ♪
- 2008/01/11(金) 14:24:03 |
- URL |
- Jーママ
- [ 編集]
そうなんです。 別の世界を見るようです。 少しづつ練習してみます。
- 2008/01/11(金) 14:25:51 |
- URL |
- Jーママ
- [ 編集]
新しい挑戦してま~す。 気長にじっくり練習してみたいです。 いつも暖かいコメントありがとうございます。
- 2008/01/11(金) 14:28:48 |
- URL |
- Jーママ
- [ 編集]
箱から出しました! キレが悪いですか?なんじゃ?大切なことなのでしょうが初心者には意味もわからんよ~(>_<) 作品なんて10年早いからiso400にすればいいの? 手持ち講座ありがとう!人間三脚任しといて! 手撮り外でもう一度挑戦しています。 50ミリはもらっちゃいました。 ほんと体力勝負ですよねえ、、、卓球だけじゃアカン?
昨日一日がかりで伊豆へ行ってきましたけど1脚プラス人間2脚です。 マクロレンズはリュックの中で泣くいていましたっ!
- 2008/01/11(金) 15:04:13 |
- URL |
- Jーママ
- [ 編集]
ありがとうございます。 とにかくどんなものか手撮りで初挑戦です。上手くいくはずないですよね。 そうですか、暗いところはやはり三脚が必要ですね。 身体を前後に動かして、、、なるほど自然に前後に動いてしまうのがわかります! 判り易いご教示ありがとうございます。やってみます。 ロウバイにTB反映されていないですね??
- 2008/01/11(金) 15:07:57 |
- URL |
- Jーママ
- [ 編集]
ありがとうございます。 写真は難しくて奥が深いですね。 こちらこそ今年もよろしくお願いします♪
- 2008/01/11(金) 15:16:21 |
- URL |
- Jーママ
- [ 編集]
こんにちは。 ヒメツルソバは陽だまりで葉と茎が紅葉してきましたね。 小さな花の集合に挑戦してみましたが難しいですぅ。。。
- 2008/01/11(金) 15:19:44 |
- URL |
- Jーママ
- [ 編集]
どんなかなと暗くして撮ってみたり庭に出したりして撮ってみました。 上手くなればハッとするほどきれいに撮れるようになるのでしょうが私には先が遠いですね(^_-)-☆
- 2008/01/11(金) 15:23:34 |
- URL |
- Jーママ
- [ 編集]
こんにちは~ めでたくもなし、だあれもくださらないから自分にプレゼントしちゃいましたよ(≧∇≦) ありがとうございます。マクロの世界に魅かれていきそうです。応援してくださり嬉しいな。 暇をみつけて練習したいです。
- 2008/01/11(金) 15:27:53 |
- URL |
- Jーママ
- [ 編集]
はぁい 手撮りですとレンズが重たくて震えました。マクロ撮りは三脚使用が基本なのですが、どれほど耐えられるか試してみましたがやはりダメですね。
- 2008/01/11(金) 15:31:18 |
- URL |
- Jーママ
- [ 編集]
こんにちは。 じのさんのお父さまも撮られたお花ですね♪ いやぁ なんとも難しい花を練習したものでした(・´ω`・) お花の表情のわかるじのさんってステキですね~ 写真を撮るようになって自然の造形の美しさ感動するようになりました!
- 2008/01/11(金) 15:38:06 |
- URL |
- Jーママ
- [ 編集]
カメラのことそれほど詳しくないのですが
新しい試みを始められたのですね?
J-ママさんはどこまでも研究熱心で
いらっしゃいますね。
ますます素敵な写真を撮られそうです♪
これからも楽しみにしています☆
- 2008/01/11(金) 22:49:11 |
- URL |
- hana
- [ 編集]
そーいわれますと、、、研究というより練習段階かしらね。 できもしないのにいろいろと挑戦してみたくなるのです。 マクロ撮りは集中しなければならないので、今までのように犬の散歩でチョコチョコ撮るわけにはいかなくなりそうです (>_<)
- 2008/01/12(土) 00:07:19 |
- URL |
- Jーママ
- [ 編集]
Σ(ノ▼ο▼)ノ オォオォオオオ!!
マクロですか・・・
J-まま様は~一眼でしたか・・・
通りで~蝶や鳥さん綺麗に撮れていると・・・
私もデジイチ欲しくて~如何しょうかと迷っています
やはりデジイチですね・・
全然違いますね・・特にマクロは・・・
素敵ですね~何処の一眼でしょうか・・
差し支えなかったら~教えてくださいな・・・
どれがいいかあれこれと~迷いながら如何しようと???
素敵なマクロ~ありがとう♪(#^ー゜)vです
- 2008/01/12(土) 16:08:28 |
- URL |
- 畑ちゃん
- [ 編集]
イチガンはコンデジのようにポケットに入れておく気楽さはありませんが使いこなせば威力はありますよね。 あれっ?畑ちゃんイチガンではなかったのですか・・・蝶と鳥は望遠レンズで撮っています。 すべてピント合わせしています。 このたびマクロレンズを買いましたので初めての練習なんです。 私は以前からキャノンですよ~ いろいろなかたにお聞きしてたくさん迷ったほうがいいですよ。のちほどメールしますね!
- 2008/01/12(土) 17:12:33 |
- URL |
- Jーママ
- [ 編集]
こんにちは
ヒメツルソバ のアップが綺麗に撮れていますね、
花が生き生きと可愛らしいですね。
- 2008/01/14(月) 14:46:35 |
- URL |
- すずらんTより
- [ 編集]
こんにちは。 ヒメツルソバは蔓延って強い花ですが可愛らしいですね。 いえいえ...お試しでマクロの手撮りに挑戦してみましたが上手くいきませんでした (・´ω`・)
- 2008/01/14(月) 14:57:46 |
- URL |
- Jーママ
- [ 編集]
- トラックバックURLはこちら
- http://johnblog.blog25.fc2.com/tb.php/500-e0477323
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)