<<
アオタテハモドキ |
ホーム |
ルリタテハ>>
葉で休むところと吸密するキタテハよく撮られてますね。
カワセミやゴイサギがいつもいるんですか。ゴイサギと黄葉の組み合わせがきれいですね~。
- 2009/12/07(月) 22:29:41 |
- URL |
- yaso
- [ 編集]
ゴイサギにはまだ会えないでいます。
動物園で見ただけです。
木の上にいるんですね。
- 2009/12/08(火) 06:11:16 |
- URL |
- 散輪坊
- [ 編集]
蝶たちが小春日和の陽射しを楽しんでいるようですね。
カワセミの写真を撮ってみたいと思っていますが叶いそうにありません。
鴨川でゴイサギに初めて出合った時の感動を思い出しました。
- 2009/12/08(火) 06:47:47 |
- URL |
- mico
- [ 編集]
いつ見てもシャープでカラーコントラストも素晴らしく素敵なショットばかりです。いつも感心しているのですが、蝶は割合近くに寄れますが、カワセミやゴイサギはなかなか難しいと思いますが、300mmの望遠でしょうか、鳥撮りも素晴らしいですね。
- 2009/12/08(火) 07:07:08 |
- URL |
- フクちゃん
- [ 編集]
おはようございます。
お天気がいいとキタテハも出てくるんですね。私は冬場に見たことがありません。やはりJ-ママさんなればの観察眼ですね!
カワセミもゴイサギも見られるのは良い環境で羨ましいです。
- 2009/12/08(火) 07:39:46 |
- URL |
- しょうこ
- [ 編集]
J-ママさん、こんばんは!!
わたしの好きなカワ子ちゃん!!かわいいね・・・いつ見ても、この色ほど美しいものはないだすよ。
蝶の羽が最近痛んでいるのを
よく見かける・・・もう冬なんだね・・・がんばれっていいたい。
J-ママさん、お写真、サンクス。
今晩に彼女にメールで送りますね。
一日でも長く生きてほしいもん・・・
- 2009/12/08(火) 17:46:11 |
- URL |
- べいべ
- [ 編集]
ごいさぎが綺麗に撮れていますね。こんなに近づけるなんて、いいですね~。
ベニシジミはやはり美しいですね。色が良く出ていて素晴らしいです。
- 2009/12/08(火) 20:24:59 |
- URL |
- カナート
- [ 編集]
いろんな表情のキタテハ、日差しに誘われてお出ましですね。
ベニシジミ、私も見かけましたがボロボロな羽でした。菊とモンシロチョウとても素敵です。
首を傾げたカワセミと大きなゴイサギも気持ちよいほどジャスピンですね~!!
- 2009/12/08(火) 20:56:09 |
- URL |
- コウ
- [ 編集]
翡翠はとってもちいさいのに、嘴の赤までくっきり撮れていますね。
紅を差したみたいでさすが女の子、あでやかです。
黄葉とゴイサギなんてめったに見られない素敵な組み合わせ。
黄色い花にうずもれた小鳥さんのように上品で可愛いです♪
- 2009/12/08(火) 21:47:38 |
- URL |
- とんとん
- [ 編集]
J-ママさん、↓お礼が遅くなりましたm(__)m調べて確認しました。どこもだいたい月曜休園と思ってましたから!
- 2009/12/09(水) 09:41:34 |
- URL |
- yaso
- [ 編集]
ありがとうございます。小春日和で残っていた菊に来ていてラッキーでした。カワセミやゴイサギもいつもというわけではないですが運よく会えました。
- 2009/12/09(水) 09:49:15 |
- URL |
- Jーママ
- [ 編集]
会えませんか、昼間は木の中で寝ているのでしょうね。 ここには6,7羽いるようですよ。夜になると活動開始でずらりと並んでいるらしいです。いちど見たいものですが。。。
- 2009/12/09(水) 09:53:31 |
- URL |
- Jーママ
- [ 編集]
おはようございます。暖かい日でしたので吸蜜したり日なたぼっこしたりしていました。カワセミが撮れたらいいですね。
- 2009/12/09(水) 09:57:27 |
- URL |
- Jーママ
- [ 編集]
まぁ 嬉しいコメントをいただきました。蝶は180マクロと決めていますが、この日は上のほうにいそうなムラサキシジミ目的で500ミリを持参しました。 ありがとうございます。おかげで遠くのゴイサギが撮れました。
- 2009/12/09(水) 10:02:46 |
- URL |
- Jーママ
- [ 編集]
こんにちは。前回のルリタテハより会えるような気がします。 いやいやこればかりは運でして買い物途中で会えた偶然ですよ~ ゴイサギも眠っているのはよく見かけます。そうですね、いろいろな野鳥がいるようで鳥撮影には恵まれた環境ですね。
- 2009/12/09(水) 10:11:28 |
- URL |
- Jーママ
- [ 編集]
こんにちは。数ヶ月前にここで生まれたコがすっかりきれいな成鳥になったのか、別のところから来たのか判りませんが美人さんでした。 翅を傷めたり落ち葉の中で力尽きた蝶を見ますと、べいべさんの“いのち”に重なります。 このたびは不出来な写真を使ってくださりありがとうございます。お友達が早くよくなるといいですね・・・
- 2009/12/09(水) 10:21:23 |
- URL |
- Jーママ
- [ 編集]
ありがとうございます。500ミリですよ~ ほんとにこの時期にこんな新しいベニシジミを見たのは初めてです。とても元気で2カット撮ったと同時に飛び去りました。
- 2009/12/09(水) 10:25:24 |
- URL |
- Jーママ
- [ 編集]
....でしょう?かなり翅が傷んできましたのにね!残っていた菊にモンシロチョウがしがみ付いていました。 ありがとうございます。鳥たちは久しぶりに三脚使いました。
- 2009/12/09(水) 10:31:20 |
- URL |
- Jーママ
- [ 編集]
ありがとうございます。カワセミはちょうど首をかしげたので赤が見えました。あ、女のコだぁ~って!黄葉のなかのゴイサギは私も初めて見ました

首に葉っぱの陰が写っちゃいました。。。
- 2009/12/09(水) 10:39:44 |
- URL |
- Jーママ
- [ 編集]
どういたしまして。都立ですのにね。何故かこちらだけ水曜日です。訳があるのでしょうかね。
- 2009/12/09(水) 10:42:41 |
- URL |
- Jーママ
- [ 編集]
Jーママさん こんにちは(^_^.)
冬らしい寒さになってきましたね。
蝶と花が明るく綺麗で温かい気分になれます。
カワセミも可愛いくて綺麗に撮影されましたね(^^)v。
蝶はとても素敵だけれど鳥のように種類が多くないので
特に冬は大変みたいですね。
鳥撮影を積極的にされるのもいいかもですね。
- 2009/12/09(水) 11:32:24 |
- URL |
- Fuji
- [ 編集]
ゴイサギは名前だけは聞いたことがあるような気もしますが、実物はまだ出会っていません。
黄色い小さな目が、体に似合わず可愛いですね。
- 2009/12/09(水) 20:42:47 |
- URL |
- 樂
- [ 編集]
こんばんは!(。・▽・)ノ
(∩´∀`)∩オォ♪
いつも素晴らしいお写真に感動です・・
鳥さんも素敵ですね
鳥さん~撮れません・・・
(人'▽`)ありがとう☆です
- 2009/12/09(水) 21:00:51 |
- URL |
- 畑ちゃん
- [ 編集]
急に寒くなって蝶は全く見かけませんけどこちらではいつも見られて嬉しいです。
カワセミの口ばし下が赤いのはメスなんですね。
黄葉とゴイサギもすごくきれい!今の時期限定のショットですね~ホシゴイからゴイサギになることもJ-ママさんに教えてもらいました^^ゞ
- 2009/12/09(水) 21:22:10 |
- URL |
- かんだ
- [ 編集]
Jママさん、こんばんは。
お邪魔いたします。
すごく綺麗な写真にみとれました!
タイミングもあるでしょうが、蝶やカワセミ・ゴイサギに出会える環境は素晴らしいですね。
ジョンのページも仲間がいっぱい、写真いっぱいで楽しいです。
是非リンクさせてください! よろしくです。
- 2009/12/09(水) 22:46:46 |
- URL |
- NAKAおじさん
- [ 編集]
┏━━━━━━━━★┃
ママさんG(o`'o)d morning~
黄葉とゴイサギが奇麗~
ポーズを作って待ってくれたみたい( ´∀`)σ
家の周りで暖かい昼間に蝶が飛んでるので
「今年 最後の蜜を探してるのかなぁ」って愛しく思えますね
結婚記念日 祝メッセージThanks(v^-^v)♪です
あっという間の人生ですね 来年も又 元気で祝いたいものです
┃★━━━━━━━━┛
- 2009/12/10(木) 07:26:20 |
- URL |
- こまみち
- [ 編集]
J-ママさん、こんにちは!!
いつもながら、ため息が出るような綺麗な写真ばかり。
これが手持ちなのですか。
どうしても信じられません。
私手持ちで薔薇を撮るのですがかなり没写真が出来てしまいます。
ましてや相手は動く物、ピンがビシッと決まっていて
気持が良いです。
- 2009/12/10(木) 10:51:03 |
- URL |
- ロココたえ
- [ 編集]
こんにちは
蝶がたくさんいて春のようですね
ベニシジミは私の好きな蝶です
モンシロチョウと花の紫の色合いきれいですね
カワセミは相変わらず魅力の色合いですてきです。
- 2009/12/10(木) 13:17:38 |
- URL |
- ひろこ
- [ 編集]
こんばんは。寒くなりましたね。 晩春に先輩たちが鳥がいなくなったから蝶でも撮るかッ...と毎年言っておられますがワタクシは正反対です´ω` 鳥撮影のコツ教えてくださいませね! 今度の日曜、駅伝終了後、お池に寄ってみますね、会えるかな。。。
- 2009/12/10(木) 17:32:47 |
- URL |
- Jーママ
- [ 編集]
ゴイサギ会ったことないですか、夜行性なので昼間はほとんど眠っています。 よく木から落ちないと思うほど長いこと動きませんよ。大きくて超スローな動作です。
- 2009/12/10(木) 17:39:27 |
- URL |
- Jーママ
- [ 編集]
こんばんは。鳥さん撮ったことないですか~? 私も苦手です。留鳥でなく渡りの野鳥が撮れればいいなあと思いますが。こちらこそいつも見てくださりありがとうございます。
- 2009/12/10(木) 17:45:24 |
- URL |
- Jーママ
- [ 編集]
こんばんは。もうこれからはたまに越冬蝶に会えるだけになりますね。そうですね、幼鳥のときは判断できませんでしたが♀は嘴の下が赤いです。 黄葉の木からひょっこり顔を出してくれました^^ 幼鳥のホシゴイもなかなかきれいでしたが、やはり成鳥になると貫禄がありますね。
- 2009/12/10(木) 17:51:52 |
- URL |
- Jーママ
- [ 編集]
はじめまして。 こんばんは。お越しいただきましてありがとうございます。何年も更新なしのHPも覗いていただき嬉しいです。閉じようと思っていましたがジョンの思い出が詰まっていて私にとっては宝物ですのでそのままにしております。 リンクよろしくお願いいたします。 こちらもさせていただいてよろしいでしょうか?今後ともジョン共々よろしくお願いします
- 2009/12/10(木) 18:09:22 |
- URL |
- Jーママ
- [ 編集]
こんばんは。ありがとうございます。そちらでも飛んでいますか!嬉しいですね~ このたびはおめでとうございます。こまちゃんのことですから優しいご主人さまと豪華なディナーを ^^
- 2009/12/10(木) 18:16:03 |
- URL |
- Jーママ
- [ 編集]
こんばんは。ひゃ~~ありがとうございます。 蝶は手持ちですが、カワセミ・ゴイサギは三脚使用です。鳥慣れしていないので三脚ですらピンボケ大量生産ですよ。過分に褒めてくださり恐縮です^^
- 2009/12/10(木) 18:20:39 |
- URL |
- Jーママ
- [ 編集]
こんばんは。ベニシジミかわいくてきれいですものね。残っていた友禅菊にベニシジミがいて撮ろうと思ったらモンシロさんにすり替わってました´ω` カワセミも成鳥になると親でも子でもない敵になるようですよ。。。
- 2009/12/10(木) 19:13:21 |
- URL |
- Jーママ
- [ 編集]
カワセミに何回か私も会いましたが、後とか前姿だけなので味気ないです。
J-ママさんはいつもいいポーズを撮られるのに感心します。
ゴイサギも美しい色をしているのですね。
- 2009/12/10(木) 21:08:43 |
- URL |
- なぎさ
- [ 編集]
多摩川で会えますか~ こちらでも川沿いのワン散歩でもときどき見ますがなかなか素早くて撮れません。ゴイサギのようにスローモーションならいいのですがね!
- 2009/12/10(木) 22:50:22 |
- URL |
- Jーママ
- [ 編集]
J-ママさん、こんにちは
ゴイサギが木の上にいるのをいるのを見たのは初めてです。
いつも川べりで、難しい顔して水面を睨んでいるのしか見ていないので、この子は優しげにみえますね(^^)
カワセミちゃんに出会えてしあわせですね~~ いいなぁ
最近ちっとも会えないのです・・・散歩時間が遅過ぎるからだとわかってはいますが、寂しいです。こちらで拝見して元気をおすそ分けしてもらいました♪
- 2009/12/11(金) 15:54:57 |
- URL |
- われもこう
- [ 編集]
こんにちは。こちらに留鳥のゴイサギですが昼間はほとんど木の中で爆睡しています。ときどき水面を見つめてお魚を探している姿も見かけますよ。 この日は蝶が撮れなかった代わりにカワセミに会いラッキーでした
- 2009/12/11(金) 16:19:42 |
- URL |
- Jーママ
- [ 編集]
カワセミがきれいに撮れましたね。
女の子のほうが、赤い嘴のせいか色が鮮やかな気がします。
私も撮りたいな・・・。
蝶たちもだんだんと少なくなってきますね。
それにしても今年は暖冬です。
- 2009/12/12(土) 21:24:51 |
- URL |
- のんちゃん
- [ 編集]
ありがとうございます。あ~赤が写るだけでそうかもしれませんね。のんちゃんのいつものポイントで撮れるといいですね!昨日は真冬、今日はまた小春日和ですね。。。蝶がいません´ω`
- 2009/12/12(土) 21:34:38 |
- URL |
- Jーママ
- [ 編集]
- トラックバックURLはこちら
- http://johnblog.blog25.fc2.com/tb.php/658-ebd04d36
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)