<<
チョウトンボ |
ホーム |
暑いですね~>>
こんばんは。
アオサギとカワセミの捕食ナイスタイミングですねヽ(^^)
カワセミを忘れてたなんてもったいない!遠くても枝に止まる寸前のようすがわかりますね。
ラストのカルガモの団体さん、平和なひとこまで微笑ましいですね~。
- 2012/08/06(月) 20:57:13 |
- URL |
- しょうこ
- [ 編集]
昨日迷子になったカルガモの子を見つけました。
深い用水路で手の出しようがなかったです。
元気に育ってくれるといいんですけど。
もうアオサギの若が独り立ちしているんですね。
- 2012/08/07(火) 05:56:39 |
- URL |
- 散輪坊
- [ 編集]
おはようございます。
この暑さに水鳥は涼しいげで羨ましいですね。
アオサギがなにか見つけましたね~お近くの川ですか?
カワセミは最近全然会えないです。木に止まる瞬間やお魚くわえたシーンがよく撮れてます。
いつもスタンバイしてないとなかなか撮れませんね。
- 2012/08/07(火) 08:16:13 |
- URL |
- yaso
- [ 編集]
鳥カメラマンの憧れ? カワセミですね。
きっとこちら側は、大砲レンズがずらりだったのでは?^^
カルガモの雛もすっかり大きくなって、みんな撮らなくなったのでしょうか…
- 2012/08/07(火) 23:14:51 |
- URL |
- dekimaro
- [ 編集]
お池の鳥たちに涼しさをもらえますね。もうすぐ成鳥になるアオサギでしょうか。
カワセミもナイスショット!
カルガモの雛もいつの間にか親と同じになって見分けられなくなりましたね。
- 2012/08/08(水) 07:46:57 |
- URL |
- コウダ
- [ 編集]
カルガモちゃんも大きくなりましたね。ここまで育つと安心しますね。
- 2012/08/08(水) 19:40:49 |
- URL |
- カナート
- [ 編集]
今朝はいくらか涼しくて早朝ウォーキングも快適でした。
まだまだ暑さは続きますが水鳥たちは涼しげですね。
アオサギは若鳥なんですか?カワセミのブルーがきれいですね。こちらではめったに見られません・・;)
- 2012/08/08(水) 20:38:35 |
- URL |
- かんだ
- [ 編集]
こんばんは。偶然通りかかった写真ばかりでピンボケですのにありがとうございます。 そうなんです、私も平和なカルガモたちに思わず微笑んでしまいました。
- 2012/08/08(水) 20:59:46 |
- URL |
- J-ママ
- [ 編集]
雛が迷子になったのですね。 ひとりぼっちですと天敵に狙われやすいので心配ですねえ! あ、やはりおアサギの若でしょうか?
- 2012/08/08(水) 21:03:02 |
- URL |
- J-ママ
- [ 編集]
こんばんは。暑いなか涼しげでいいですよね。 アオサギはすぐ近くの川ですがカワセミはお隣の区の公園です。 いつか暇になったらカワセミをじっくり写したいと思いますが最近は偶然出会ったショットばかりです。。。
- 2012/08/08(水) 21:07:27 |
- URL |
- J-ママ
- [ 編集]
そうですね、知り合いは10年以上カワセミばかり撮り続けているかたが多いです。それほど魅力的な被写体なのでしょうね。 いいえ、大砲レンズひとりもいません。 私の前を横切ったので行方を見てましたらなんと青い色がやっと見える遠くに止まりました。 カルガモの雛連れのときは大砲レンズが並びました。皆さん三脚担いで移動していましたよぉ~
- 2012/08/08(水) 21:15:20 |
- URL |
- J-ママ
- [ 編集]
よく判らないのですがまもなく成鳥になるアオサギかもしれませんね。 ありがとうございます。カルガモの成長は早いのでもうすでにみんな親に見えてしまします。
- 2012/08/08(水) 21:18:29 |
- URL |
- J-ママ
- [ 編集]
ほんとにあっという間に立派な成鳥になりました。 いちばん最後に生まれた雛だけは親より一回り小ぶりでファミリーで暮らしているので判るのですが...
- 2012/08/08(水) 21:21:38 |
- URL |
- J-ママ
- [ 編集]
きのう立秋でしたね。朝の涼しかったこと。 早朝ウオーキングは爽やかでしたでしょうね~ 残暑は厳しいですが川や池の風が心地よくて水鳥たちが羨ましいですよね。アオサギはどうも若のようです。いつもいるのはすごく大きいのですよ。今日はカワセミの若に会いました。
- 2012/08/08(水) 21:32:30 |
- URL |
- J-ママ
- [ 編集]
J-ママさん、おはよう!!
関東は涼しいようですね。
こちらは猛暑の毎日で朝から30度という日が続くのには参りました。
今朝は28度ぐらいなので随分涼しく感じます。
朝がもう少し涼しくなってくれたら楽なのですが。
水辺のアオサギ、涼しそうでいいな~
偶然のカワセミですか。
まだ見たことがないですが
これはみなさん撮りたいでしょうね~
あまりに暑くて蜘蛛の巣に光が反射して綺麗だな~と思っても撮る元気がありません。トホホ
- 2012/08/09(木) 05:29:07 |
- URL |
- ロココたえ
- [ 編集]
立秋が過ぎて、過ごしやすくなりましたね。
公園に行くのも億劫になってましたが、
昨日は久しぶりに近くのZ公園に行ってみました。
やはりアオサギがいましたよ。
数が増えているように思いました。
カワセミは鳴き声も聞かなかったです。
カルガモたちの表情がいいですね。
餌でもおねだりしているのでしょうか?
Z公園で見たカルガモたちは涼しい日陰で休んでいました。
- 2012/08/09(木) 08:31:04 |
- URL |
- ねりー
- [ 編集]
こんにちは。立秋の声を聞いたとたん暦に合わせるかのように朝夜は涼しくてホッとしました。まだ暑い日中の水鳥たちはほんとに涼しげです。 え?カワセミ見たことないのですか?今は少ないですが近所でよく会えるほうです。
- 2012/08/09(木) 14:34:14 |
- URL |
- J-ママ
- [ 編集]
こんにちは~
水鳥たちが涼しげですね♪
アオサギの幼鳥は全身がもっとぼんやりした灰色のイメージですが、大きさはどうなのかよくわかりません。すみません(^_^;)
カワセミは凛々しく
カルガモは良い表情ですね!
本当に成長が早いこと。
この子たちが来年は卵を産むのでしょうかね?
- 2012/08/09(木) 14:40:09 |
- URL |
- animam
- [ 編集]
朝5時前に起きても蒸し暑かったですがほんとにここ2,3日楽ですね。 Z公園はアオサギもゴイサギも多いような... チャリで睡蓮を見に行ったときからご無沙汰です。ZとSの間がご自宅でしたね。 昨日はSにカワセミの幼鳥が頻繁に来ていましたよ。久しぶりなのかしら。 私もカルガモの表情にニッコリしてしまいました。
- 2012/08/09(木) 14:42:20 |
- URL |
- J-ママ
- [ 編集]
こんにちは。いつもいるアオサギはすごく大きいですからたぶん若鳥なのでしょうね。 そういえばanimamさん、お初のカルガモの雛が見られてよかったですね。こちらの川も出産ラッシュでしたよ。 そうですね、今年はバンもカイツブリも雛に会えましたが来季は皆が親になるのでしょうね~!
- 2012/08/09(木) 14:53:36 |
- URL |
- J-ママ
- [ 編集]
この写真ではわかりませんが、この辺に飛んでくるサギの中でもアオサギって結構大きい方ですよね。カワセミも小魚をナイスゲットですね、カルガモはやはり雛の時の行列が可愛いですね。
- 2012/08/09(木) 15:25:30 |
- URL |
- フクちゃん
- [ 編集]
フェンスから見下ろしたとはいえ極端に小さかったのですよ。いつものはそばで翅を広げたらものすごい大きいです。 そうなんです、雛連れのときは連日カメラマンが大勢でしたのにね。もうどなたもレンズを向けることはなくなって...
- 2012/08/09(木) 15:40:37 |
- URL |
- J-ママ
- [ 編集]
- トラックバックURLはこちら
- http://johnblog.blog25.fc2.com/tb.php/833-4246935b
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)