<<
ベニシジミ |
ホーム |
ムラサキシジミ>>
蝶たちが頑張っていますね。
こんな風に私も撮ってみたいです。
- 2012/11/06(火) 16:23:37 |
- URL |
- mico
- [ 編集]
季節のお花との組み合わせがきれいですね~。
新しそうなキタテハですね。知らない時はずいぶん破けてる羽だと思ってました^^;
お馴染みのツマグロさんは撮られないのかと思いましたけどさすがステキな撮影ですね!
- 2012/11/06(火) 16:47:36 |
- URL |
- コウダ
- [ 編集]
いろんなお花にいろんな蝶、秋の日差しが暖かそうです。
蝶を追いかけているJ-ママさんの姿が目に浮かぶようです。(^^)
- 2012/11/06(火) 22:40:50 |
- URL |
- のんちゃん
- [ 編集]
こんばんは。
どれもきれいに撮影されましたね~。キタテハは成虫越冬するのでしたね。
ツマグロはそろそろ姿を消すのでしょうか‥。
こうして見せていただきますとJ-ママさんの近所にはかなりたくさんの種類がいるのですね。
- 2012/11/06(火) 23:00:43 |
- URL |
- yaso
- [ 編集]
五枚目の色のあでやかさに感心させられました。
モデルさんもすばらしいです。
- 2012/11/07(水) 06:48:47 |
- URL |
- カナート
- [ 編集]
おはようございます。
大輪のダリアに止まるキタテハが鮮やかですね。
うちのほうの花壇にも小さなダリアが咲いてますがチョウがきているのを見たことないです。
ツマグロヒョウモンと花をこれだけきれいに撮影されるのはJ-ママさんならではですね!
- 2012/11/07(水) 08:03:20 |
- URL |
- しょうこ
- [ 編集]
1枚目のキタテハは、構図的に良いですね。
最近自分の写真が日の丸構図が多くなっているだけに、新鮮に感じました。
- 2012/11/07(水) 17:20:17 |
- URL |
- 樂
- [ 編集]
黄色地に黒い斑点目立ちますね、ダリアやフジバカマとの組み合わせいいですね。コスモスにツマグロヒョウモンもグッド、キバナに吸蜜中なんて少しの風でもゆらゆら難しいと思いますがナイスショットです。
- 2012/11/07(水) 18:06:09 |
- URL |
- フクちゃん
- [ 編集]
花の数が少なくなりましたがこちらに伺うと華やかでほっとします^^
キタテハはすぐ羽広げるのですか‥?
ツマグロヒョウモンいろいろな表情がきれいですね~。最後は複雑な模様がよく分かります。
- 2012/11/07(水) 18:32:10 |
- URL |
- かんだ
- [ 編集]
真っ白なダリアにとまったキタテハ、堂々として見えて素敵です。翅を広げて女王様の雰囲気ですね。♀♂は全く分りませんが、・・・^^;
- 2012/11/07(水) 18:45:45 |
- URL |
- リズ
- [ 編集]
おはようございます。J-ママさん。
おおぉ~~~、キタテハさん、ツマグロヒョウモンさん、いろいろなお花に、
素敵に写されて堪能させていただきました。
蝶々さんも、お花もまだキレイなんですね。
- 2012/11/08(木) 08:10:03 |
- URL |
- あすみ
- [ 編集]
サ-バーの緊急メンテのち投稿画面の障害でしばらく投稿不可でした。メールをいただいたかたすみませんでした。
- 2012/11/08(木) 14:21:30 |
- URL |
- J-ママ
- [ 編集]
こんにちは。そうですね、お天気がよいと出てきてくれます。この程度はどなたでもOKですよ~
- 2012/11/08(木) 14:33:52 |
- URL |
- J-ママ
- [ 編集]
ありがとうございます。けっこう新鮮なキタテハでした。私も然り、翅縁がギザギザですので当初はそう思いましたよ。相変わらず多発したツマグロでしたが終わりが近いので写してみました。
- 2012/11/08(木) 14:38:11 |
- URL |
- J-ママ
- [ 編集]
こちらにもコメントいただきありがとうございます。私ごときをどんなふうにイメージしてくださってるのかなあ。。。
- 2012/11/08(木) 14:40:40 |
- URL |
- J-ママ
- [ 編集]
こんにちは。ありがとうございます。そうですね、「来月現れる個体が越冬組に入るのでしょうね。 ツマグロは寒さに弱いのでそろそろ終わりかしら。お陰さまで近くのポイントで会えていますよぉ~
- 2012/11/08(木) 14:44:57 |
- URL |
- J-ママ
- [ 編集]
チョウもそろそろ終わりに近づいてきましたね
キタテハの全形が良く撮られていて中心の毛変わった色合いが良くわかります
ツマグロヒョウモンもとてもきれいに撮られていて素敵です
- 2012/11/08(木) 15:01:01 |
- URL |
- ひろこ
- [ 編集]
5枚目ありがとうございます。キバナコスモスですね。モデルさんになってくれたツマグロ嬢でした!
- 2012/11/08(木) 15:01:17 |
- URL |
- J-ママ
- [ 編集]
こんにちは。ダリアにも蜜がありそうでキタテハ、ヒメアカ、アカタテハの吸蜜を見ていますがこのコは休息中でした。いわゆるボンボンダリアには来ないですよね~ わぁ ありがとうございます。恐縮です。
- 2012/11/08(木) 15:06:32 |
- URL |
- J-ママ
- [ 編集]
まぁ そうでしょうか、あまり考えなしでした。日の丸になってしまうこともありますよね。
- 2012/11/08(木) 15:09:48 |
- URL |
- J-ママ
- [ 編集]
秋型のキタテハははっきりした色合いですね。これからは朽ちた果実やバッチイものの吸汁が多くなりますのでお花とのショットは嬉しかったです。 いつもたくさん褒めてくださりありがとうございます。近所のキバナコスモスはまだ咲いてくれますがはみ出したこちらへ止まるのを待ちました。 仰るとおり揺れましたけれど少し風があったほうがしがみついてくれるので飛び去らないのですよ。
- 2012/11/08(木) 15:18:22 |
- URL |
- J-ママ
- [ 編集]
お花がほんとに少なくなりましたね。これからは菊系かしら。そうですね、キタテハはわりに開翅するほうが多いです。ありがとうございます。ラストのツマグロはかなり近寄っても大丈夫でしたのでドアップです!
- 2012/11/08(木) 15:24:19 |
- URL |
- J-ママ
- [ 編集]
大輪のダリアの花びらでひと休みのようでした。♂♀の区別は至難の業、女王さまとしておきましょう...
- 2012/11/08(木) 15:27:56 |
- URL |
- J-ママ
- [ 編集]
こんにちは。お天気がよいと出会いがありますね。花壇も冬用のお花に入れ変わり今日あたりはマリーゴールドにいたキタテハを見ただけです。体調は如何でしょうか?
- 2012/11/08(木) 15:48:47 |
- URL |
- J-ママ
- [ 編集]
そうですね、これからは寂しくなりますね。ありがとうございます。先日ひろこさんの前の林にムラサキツバメが数頭いましたよ。工事の音がスゴイのにあまり影響ないようですね~ ツマグロもそろそろ翅が傷みはじめそうですので収めておきました。
- 2012/11/08(木) 15:55:25 |
- URL |
- J-ママ
- [ 編集]
- トラックバックURLはこちら
- http://johnblog.blog25.fc2.com/tb.php/858-9dd17269
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)