おはようございます。J-ママさん。
ミヤマチャバネセセリさん、出会いが少ないセセリちゃんなのですね。
そんなセセリちゃんを写される
J-ママさん、やっぱし人並み優れた腕をお持ちなのですね。羨ましいです。
メールありがとうございました。
いつも、お心に掛けて頂き嬉しいです。感謝してます。
こちらに書かせて頂きました。すみません。
- 2013/05/22(水) 09:00:00 |
- URL |
- あすみ
- [ 編集]
おはようございます。一見普通のチャバネですが滅多に出会えないのですよ。 いいえ、トンボを写していて偶然そばにいました。白紋を確認してミヤマチャバネと判りもう一枚と思ったら見失いましたぁ...
ケイタイ初メール、心配していましたが届いてよかったです。
- 2013/05/22(水) 09:48:26 |
- URL |
- J-ママ
- [ 編集]
こんにちは。
白い紋ですぐ分かるのはさすがですね。
コミスジはそう多くないのですが住宅街でも見られます。
暑くって鳩も行水ですか‥よく撮れてますね。
- 2013/05/22(水) 14:41:33 |
- URL |
- yaso
- [ 編集]
我が家の近くでよく見かけるのはキアゲハくらいです。
ミヤマチャバネセセリは初めてでコミスジにも出合っていません、
見せていただき有難うございます。
昨日は真夏のような暑さでしたね。
水浴びのハトさん気持ち良さそうです。
- 2013/05/22(水) 19:40:25 |
- URL |
- mico
- [ 編集]
こんばんは。白い斑紋の形と並び方で同定する個体が数種いるのですよ。 コミスジはフワフワと飛ぶ姿があちこちで見られますね。 風は爽やかですが連日の暑さでハトも水遊びしていました。ありがとうございます。ハトを写したのは初めてかも。
- 2013/05/22(水) 22:06:06 |
- URL |
- J-ママ
- [ 編集]
こんばんは。キアゲハは存在感がありきれいですよね。ミヤマチャバネはこちらでも超少ないです。 ドバトが5羽でバシャバシャしていたのでちょっと珍しいかな... とバシャ!
- 2013/05/22(水) 22:09:58 |
- URL |
- J-ママ
- [ 編集]
そうですね、目線で会える蝶たちの名前を知れば楽しいものですよね。今年もコミスジが多いですね~
- 2013/05/23(木) 08:31:45 |
- URL |
- J-ママ
- [ 編集]